学習机のおすすめ13選!(2018) プライベート空間確保にも

0d0a65d194a38f027212490c6cb0ebc0_s

 

子供が小学生に上がる時、入学前にに購入を考えるものはランドセルと学習机です。

学習机を一年生の段階では買わずにリビング学習をするご家庭もあるのだとか。

 

今回は、学習机について調べてみました。

 

学習机の種類は

 

学習机の王道といえば、こんな学習机ですよね。

机(天板)が広く、本棚が机の奥にあって、引き出しワゴンはキャスターがついていて机の横に並べた時に机の高さと合わせることができる。

 

学習机の種類は大きく分けて5種類ありました。

  • 机だけのシンプルタイプ(引き出しも本棚もない)
  • 先ほどのような普通の学習机
  • ツインタイプ(2人で使える)
  • 天板折りたたみタイプ
  • 本棚などの収納が多いタイプ

 

学習机の種類だけだと5種類ですが、ベッド付きなどの学習机もありますので、

学習机を買う際にベッドも購入する時はシステムベッドを検討することもおすすめです。

 

 

学習机の用途別おすすめ13選 (2018)

おすすめの学習机をタイプ、用途別にご紹介していきます。

 

普通の学習机タイプ

先ほどご紹介した王道の学習机のおすすめです。

メーカーによって使い勝手が異なりますので、見てみましょう。

 

カラフルな学習机

 

シンプルでカラフルな学習机です。

引き出しの色をお好みで選ぶことができるのがおすすめです。

兄弟で色を分けても良いですね。

 

サイズ:100×60×109cm

 

ラックが上下分離できる学習机

 

ラックが上下で分離できる学習机です。

ラック上段を机の上で使うことも可能ですし、デスクの横に置いたり、奥に置いたりと自分の好みに応じて置くことができておすすめです。

 

 

机サイズ:90×56.5×70cm

ラック上段サイズ:90×20.5×40cm

ラック下段サイズ:90×25×67.6cm

 

高さ調節可能な学習机(ナチュラル調)

 

天板の高さが調節可能な学習机です。

ナチュラルテイストがお好みな方におすすめです。

ラックと机上におけるブックシェルフ付き。

 

机サイズ:97×60×96cm

天板高さ:76〜64cm

ラックサイズ:52×23×96cm

 

高さ調節可能な学習机(天板エナメル塗装)

 

 

高さが調節可能な学習机です。

学習机の天板は木材の天板が多いですが、こちらは傷や汚れに強いエナメル塗装で光沢があるのが特徴です。

天板の高さを7段階で調節可能なので、お子様の成長に合わせることができておすすめです。

 

サイズ:100×60×101cm

天板高さ:72.5〜53cm

 

 

ツインタイプ

ツインタイプは、2つの学習机が合体しているタイプです。もちろん分離して1つずつ使用することも可能です。

横並び、向かい合って、1人ずつ分けてとレイアウトも自由なので、2人兄弟のご家庭におすすめの学習机です。

 

カラフルなツインデスク

 

引き出しの色がカラフルなツインデスクです。

色は2つとも同じ色となり、ナチュラルテイストを選ぶこともできます。

 

1つの机サイズ:105×57×74cm

1つのラック(本棚)サイズ:29×60×71.7cm

2つの机横並びサイズ:251×60×145.9cm

(ラックを積み上げた時のサイズ)

商品重量:89kg

 

2つのカラーが違うツインデスク

 

2つのカラーが違うツインデスクなので、兄弟でそれぞれ違う色にしたい時におすすめです。

シェルフと本棚の奥の板とワゴンの引き出しと引き出しの間の色がカラーになっています。

シェルフだけでなく机の上に置ける本棚も付属しています。

 

1つの机サイズ:120×59.5×74cm

シェルフサイズ:28.5×59×71.5cm

本棚サイズ:42×19×32cm

 

高さが調節可能なツインデスク

 

高さが調節可能なツインデスクです。

高さが調節できると子供の成長に合わせることもできますし、年の差がある兄弟でも使えるのでおすすめです。

一番低くすれば、椅子なしのローデスクとして使用することもできます。

 

1つの机サイズ:120×59.5×79.5cm

シェルフサイズ:29.5×87.5×90.5cm

2つ合わせたサイズ:243.5×59.5×180.5cm

(シェルフを縦に重ねた時のサイズ)

 

 収納が多いタイプ

本棚などの収納が多いタイプの学習机です。

子供が成長すると、教科書だけでなく本や漫画などで本棚が必要になってきますので、学習机を買う際に一緒に揃えて置くと部屋のデザインも揃いますのでおすすめです。

 

サイズが選べる学習机

 

机のサイズを90/100/110/120cmから選ぶことができます。

安心、安全な塗料が使用されていますので、安心して使用することができて押すすすめです。

シェルフはサイドでも机奥でも自由に設置可能です。

 

机サイズ:90/100/110/120×53×74cm

シェルフサイズ:89.5/99.5/109.5×23.5×121.0cm

 

ラックが伸縮する学習机

 

ラックが伸縮する学習机です。

ラックを2つに分けて上部のラックをデスクの上に置くこともできまし、サイドラックを机の奥に設置することも可能なので、お好みのレイアウトで使用することができておすすめです。

引き出しの一部に桐材が使用されています。

 

机サイズ:100×60×57.5cm

サイドラック:53.5〜99×24×101.5cm

 

北欧風の学習机(無垢材使用)

 

北欧風で横に書棚のある学習机です。無垢材使用。

シンプルなデザインなので、大人になっても書斎机として使用することができておすすめです。

書棚は机の横でも違う場所でも自由に設置することができます。

 

机サイズ:100×55×75.5cm

書棚サイズ:55×23×150cm

 

 

天板折りたたみタイプ

天板が折りたためてコンパクトになる学習机です。

デスクが開閉できるので、スペースを有効活用できておすすめです。

 

昔ながらのコンパクトデスク

 

 

昔ながらのコンパクトデスクです。

足元に支えを出したりする手間なく天板を開閉することができることがおすすめなところです。

LEDライト付き。

 

サイズ:93×44.6〜73×186.2cm

 

おしゃれでコンパクトなタイプ

 

天板の下に左右の板を出して支えるタイプのコンパクト学習机です。

おしゃれなデザインで、天板を支える板が本棚のフタにもなります。

折りたたみタイプでおしゃれな学習机をお探しの方におすすめです。

 

サイズ:90×31.5×115.5cm

デスクを広げたサイズ:90×60.5×115.5cm

商品重量:約35.5kg

 

 

机だけのタイプ

本棚もワゴンもない、机だけのシンプルな学習机です。

リビングに小さな机を置きたい場合などにおすすめです。

 

デスクと椅子のセット

 

学習机と椅子がセットになっています。

シンプルでコンパクトながらに、椅子の下にランドセルを置くことができるスペースがあります。

学習机と椅子の両方ともに高さを調節することができるので、長く使用できておすすめです。

 

机サイズ:65×45×54/58/62/66/70cm

椅子サイズ:42×49×70cm

 

 

学習机を購入して、子供のプライベート空間を確保してあげよう

2a65f1d3839d13f2bd78379615430f41_s

 

子供はいつまでも子供でいるわけではなく、成長していって自分のプライベート空間を欲しがるようになります。

リビング学習などが流行っているようですが、いつかは自分固有の学習机を買ってあげるとプライベート空間を確保しやすくなります。

引き出しに鍵がかかる学習机だとよりプライベートが確保できるのでおすすめです。

 

ご家庭によってスペースの問題や子供の数によっておすすめの学習机は変わってきますので、ぜひベストマッチする学習机を探してみてください。

 

1年生になる時に学習机の購入を迷われる方は、とりあえず教科書を収納できるランドセルラックを購入するのもおすすめです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめ家電&家具 家具おすすめ
skysheep
タイトルとURLをコピーしました